header

バイクシート張替え屋 相馬:〒241−0806 神奈川県横浜市旭区

下川井町2326-5 TEL:045−953−0298

10:00〜17:00 金曜日〜水曜日営業(土日祝日営業)

RSS FEED
  • トップページ
  • 料金表
  • 愛すべきシートたち
  • YouTube動画
  • 段シート・タックロール
  • 体型にフィットするシート
  • 50ccスクーター(原付)
  • お問い合わせ
バイクシート張替え屋 >
お客様の声 >
ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え

ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え

お客様の声 公式ブログ

ベスパのイタリア国旗ワンポイントこんにちは、代表の相馬です。
今回は 横浜の素敵な おねーさんの ベスパLX150、シートアンコ抜きです。

8月9日に このお客様から、アンコ抜きの相談のお電話を頂きました。
お客様は新車のベスパを納品日に、バイクやさんから直接
バイクシート張替え屋に、走って来ました。

お客様は足付きを少しでも良くするためにアンコ抜きの希望なんですが

「今付いているシート生地 気に入っているので、アンコ抜き後 このシート生地で張れませんか?」

とおっしゃっていました。
お客様のご希望なので頑張らなくては。

(他の張替えやさんで、このタイプは
シートのトップにお買い物袋フックが付いているから出来ない、そんな話を
どこかで聞いたか聞かないか??)

大丈夫です。バイクシート張替え屋は 張りの技術、縫製の技術最高です。
これから純正の堅いシート生地を、シワを出さないで純正の感じを
出来るだけ残したまま綺麗に仕上げます。
ご期待下さい。

私の頭の中からは なんでも出てきます。

シートのトップなんか問題じゃありま・・・・大事な事は○○○に有ります。
それは このシートを一目た時に見抜いています。

お客様が、少しでもベスパに乗りやすくなるには。

お客様のポジションを良く見て、お客様と良く話合います。
ベスパはステップの幅が広いので足付を良くするための、アンコ抜きは
限界があり、ただアンコだけ抜いても・・・・と言う事にはなりません。

今回は、お客様に私のスカイウェーブ400に座ってもらいました。
えー  スカイウェーブ足付き良いじゃん 
そんな事はありません 私もノーマルシートの時にはシートの角のアンコが当たり、足付きが ・・・・ かったです。
しかし、調整をしながらアンコ抜きをして、仕上げたシートは最高です。
(私のシートに座って解らないお客様は、今まで一人もいません)

お客様

「あー凄ーい 良い感じ こんなに足付き良いのー ベスパも、こう仕上げましょう。」

そしてワンポイント 

こんな感じの・・・・に付けましょうか、他、 イタリア国旗色も出来ますよ。

お客様 わー可愛いー これ付けてください。
解りました、おねーさんのシート世界で一つだけの物にします。

シートが完成し、お客様を駅までお迎えに行きました

納品日 8月20日
お客様を三ツ境駅まで迎えに。
お客様バイクシート張替え屋に戻るまで、ワンポイントが気になって気になって

さー バイクシート張替え屋で、完成のシート御覧ください。
ベスバのイタリア国旗入りシートその1

ベスバのイタリア国旗入りシートその2

わー可愛いーこんなの見たことない、
(可愛いーのは解ります、素敵な事も)おねーさん すっかり足付きの事は
忘れちゃって、どちらが希望だったのか?まーいーかー
確かにシートはアンコ抜き加工で座りやすくなっているし、
お客様の嬉しそうな顔、どちらにしても、この顔見たくて私は仕事しているのだから。
お客様の素敵な笑顔♪
なぜ ワンポイントここに付けたか、それはお客様とバイクシート張替えで決めた事です。
これでシートポジションもワンポイントポジションも最高です。
素敵な おねーさん あなたのベスパシートの完成品、他のお客様も
いーなー これ感じ良い、何人も見てましたよ!

「ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え」 に1件のコメント

  1. 浜うさぎ より:
    2013年9月27日 12:11 PM

    相馬さん こんにちは^^

    相馬さんに作っていただいたシート 一月ほど 経ちました、ほんとにかわいくて 乗るたびに テンション上がります♪
    もちろん 足つきも良くなってます。(笑)

    情報の嵐の中から 相馬さんのHPにたどり着けたのは べスパの記事のおかげでしたので、浜うさぎの イタリア国旗のシート記事を見て 幸せになる人ができたらいいなっと思います。(二の腕も 隠してもらえばよかったわ><;)

    これからも お仕事頑張ってください^^

    ブログに記事をアップしたので お手空きのときに覗いてください。
    (問題があったら ご連絡ください)
    シャコタンべスパ シートはOnly One♪

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« シート脱着に関する注意点 弊社の価格設定と妥協のない品質について »

  • バイクシート張替え屋からのお知らせ サイドバー段シートタックロール サイドバー愛すべきシートたち ベスパ(VESPA)特設ページ ハーレー・アメリカン サイドバー高級本革シート 本革クレーターパターン サイドバーシートベース・フレーム加工 体型にフィットするショック吸収シート サイドバーノスタルジック張替え サイドバー社長の趣味の手作り飛行機 お店の雰囲気 バイクシート張替え屋の公式ブログ
  • 最近の投稿

    • 私のスカイウェーブカスタムシートの紹介です。(シートウレタン新開発です) 2022年8月8日
    • 長年使った見本のシートありがとう プラス、本物の仕事 2022年7月4日
    • スズキアドレス110シートベース加工 2022年4月15日
    • シートアンコ抜きアドバイスします 2022年3月22日
    • ハンターカブ、ベスパLX150、ホンダレブル 2022年2月26日
    • 6つのシートを紹介 2020年11月5日
    • お店に来れば見て聞けて触れる! 2019年10月8日
    • タンデムバックレスト加工も行います 2019年7月23日
    • あんこ盛りのお客様、続々と 2019年7月23日
    • 作業はとことん、ていねいに 2019年1月23日
    • 2018年もありがとうございました 2018年11月28日
    • 革ガンガン売れています! 2018年10月31日
    • シート制作の疑問を解消しよう 2018年7月4日
    • 遠方からのお客様 2018年5月30日
    • ベスパLX125 本革タックロール張替え 2018年1月17日
    • 2017年を振り返って 2017年11月21日
    • 8つのシート紹介【動画付き】 2017年9月27日
    • 様々な加工に対応いたします 2017年7月14日
    • 技術に力を入れて 2017年7月8日
    • スーパーカブ・アンコ盛り本革張替え 2017年5月24日
    • ヴェルシスZX 250肉厚アンコ盛り加工 2017年5月24日
    • 【RZ250】【FZS1000】絵図面と作業工程を大公開! 2017年3月22日
    • タックロールシート制作のサービス商品 2017年1月31日
    • フレキシブルシート加工の紹介 2017年1月10日
    • 本革シートってすごいんです! 2016年12月20日
    • 可愛い耳がついたシート 2016年9月13日
    • 写真からシートを再現 2016年9月6日
    • 職人が手作りで張替えてます 2016年6月6日
    • 新作バイクシートのご紹介 2016年5月20日
    • ホンダ・スペイシー50を誕生日プレゼント 2016年5月20日
    • 本革バイクシート、人気です! 2016年3月30日
    • 高級本革の渋かっこいいシートをドラッグスターに装着! 2016年2月4日
    • タックロール仕様 2015年10月27日
    • 糸が見えるタックロール張替えました 2015年10月27日
    • ボリューム仕上げタックロール 2015年10月27日
    • モトクロス、段シート、仕事場紹介 2015年10月27日
    • 猫にかじられたシートも補修いたします 2015年8月24日
    • タンデムシート(リアシート)を柔らかく! 2015年7月29日
    • スカイウェーブあんこ抜き足付き改善 2015年5月13日
    • ショック吸収シートの新製品の紹介 2015年4月11日
    • 他店で断られたお客様もご来店されます 2015年4月3日
    • バイクシート補修やその他の作業でもお客様第一主義 2015年3月11日
    • 模型飛行機とバイクシート、本物を作る 2015年3月11日
    • スカイウェーブ KAKUMEI (革命) 2015年3月11日
    • 職人が信念を持って張替えています 2014年11月26日
    • シートと車体の隙間を埋めるためのシート加工 2014年10月28日
    • 単なる「シート張替え」では満足できない方へ 2014年10月28日
    • ロングツーリングでも疲れない快適シートの制作 2014年9月26日
    • 手作りで1から飛行機など色々な物を制作しています 2014年8月22日
    • 乗車中お尻や太ももが痛くなる理由と対処法 2014年8月22日
    • オーダーメイドバイクシートの注意点 2014年7月30日
    • 職人と直接話してバイクシートが作れます 2014年7月30日
    • バイクのシートが固い、お尻が痛いときの対処法 2014年6月27日
    • 理想のバイクシートの入手方法 2014年4月28日
    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート 2014年3月28日
    • ジョグ,WR250R,INAZUMAのカスタムシート 2014年2月25日
    • その お客様に合わせたポジション 2014年2月1日
    • 2013年の力作たち(シート画像満載) 2013年12月16日
    • 当サイトのアクセス数とお客様の数の関係 2013年10月30日
    • 段シートもお任せください! 2013年10月27日
    • ダブルステッチでカスタムシートにアクセント 2013年10月25日
    • アンコ抜き・アンコ盛りの重要性と必要性 2013年9月27日
    • 他には無い新作シート登場 完成 2013年9月9日
    • 車にステッカーを貼って宣伝効果を持たせました 2013年9月9日
    • 俳優の飛田敦史さんがズーマXのシートを張替えに来店 2013年9月6日
    • 弊社の価格設定と妥協のない品質について 2013年8月28日
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え 2013年8月23日
    • シート脱着に関する注意点 2013年8月8日
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 2013年8月5日
    • good-original-seat 2013年7月26日
    • シートのデザインと加工について 2013年7月16日
    • 航空自衛隊浜松広報館プチ旅行記 2013年7月16日
    • バイクシートに変身可能で人気の色と素材 2013年7月9日
    • 納品待ちのシートたち〜ひっそり待っています〜 2013年6月28日
    • シートの見えない部分も加工してみました 2013年6月28日
    • ゲルザブ挿入&お客様の声 2013年5月30日
    • シート加工とその本質 2013年5月27日
    • 接客現場に立ち会っちゃいました! 2013年5月15日
    • 歓喜と感動と興奮をありがとう! 2013年5月14日
    • レーサーシート製作 2013年2月28日
    • フォルツァのバックレスト張替え 2013年2月28日
    • ダイハツ・ムーブ、カスタム カーシート 2013年2月28日
    • スズキ グラストラッカー張替えました 2013年2月2日
    • TS125Rシート張替え 2013年2月1日
    • カーシートの張替えもやってます! 2013年2月1日
    • 黄色いパイピングのモンキーカスタムシート 2013年1月27日
    • 展示品のタックロールシート 2013年1月16日
    • タックロールとアンコ抜きしました! 2013年1月16日
    • 本年も宜しくお願いします! 2013年1月6日
    • アンコ抜き、アンコ盛りの注意点 2012年12月28日
    • キムコのシート、ヘビ柄&クロコ柄ヴァージョン 2012年12月13日
    • リピーターのお客様が来てくれました 2012年12月11日
    • スマホケース、スマホピアス作ります! 2012年12月10日
    • シート変身させました! 2012年12月9日
    • 愛犬ホップとお散歩してます 2012年12月7日
    • お客様が写真を送ってくれました! 2012年11月28日
    • バルカンのシート張替え&スマホケース告知 2012年11月27日
    • ヘビ柄を使った新作ビックスクーター 2012年11月14日
    • お客様は神様です 2012年11月9日
    • 原付のカスタムシート、紹介しちゃいます! 2012年10月10日
  • 最近のコメント

    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート に 齋藤悠 より
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え に 浜うさぎ より
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 に TAKE より
  • ビッグスクーターページに行く

    ビッグスクーターページに行く
  • よくある質問 アクセスマップ 社長のこだわり 会社概要
ページ上部に

Copyright © バイクシート張替え屋相馬, All rights reserved.