header

バイクシート張替え屋 相馬:〒241−0806 神奈川県横浜市旭区

下川井町2326-5 TEL:045−953−0298

10:00〜17:00 金曜日〜水曜日営業(土日祝日営業)

RSS FEED
  • トップページ
  • 料金表
  • 愛すべきシートたち
  • YouTube動画
  • 段シート・タックロール
  • 体型にフィットするシート
  • 50ccスクーター(原付)
  • お問い合わせ
バイクシート張替え屋 >
公式ブログ >
車にステッカーを貼って宣伝効果を持たせました

車にステッカーを貼って宣伝効果を持たせました

公式ブログ

完成品の画像
皆さんこんにちは、バイクシート張替え屋web担当のSSウェブデザイン・堀川です。

今回は、バイクシート張替え屋の車にステッカーを貼るところに遭遇することができたので、たくさん写真を撮って皆様にご紹介していきたいと思います。

単に「ステッカーを貼る」といっても、それは至難の業です。ズレてしまうとかっこ悪い仕上がりになってしまうし、気泡が入ってしまったり、シワが寄ってしまったりすると完成度が落ちてしまいます。

プロはどのように貼り付けるのか、楽しみにしながら撮影しました。

まずは型取りから

事前に貼りたい場所の型取りを行います。この時点ではまだ私は同席していなかったため、画像はありませんが、貼りたい部分にピッタリ収まるように和紙で型を取るそうです。

その型をパソコンに取り込み、パーツごとにデザインを施し、フィルムに印刷します。

出来上がった型を切る

パーツを切って貼りやすくする今後の作業をやりやすくするために、型の周囲5mmほど残して余分な紙を切り取ります。

社長と印刷業者の方はとても手慣れていて、さくさく切っていきました。

画像は社長の相馬が切っているところです。ちなみに黒い部分に粘着性はなく、シールのようなものではありません。平らなフィルムのようなものであるとお考え下さい。

これに石鹸水を吹き付けてヘラで密着させるという訳です。

ペーパーウエスでチリやホコリを除去

ペーパーウエスでチリやホコリを除去ボンネットの表面に付着した、目に見えないチリやホコリを除去するために、専用のスプレーとペーパーウエスを使って掃除します。

何かを貼るときにはとても重要な作業で、例えば接着剤を使って何かを接着したいときなどは、必須の作業です。

ここでもちゃんと密着させるために、貼りたい場所を予めキレイにしておき、剥がれないようにします。

細かく貼り付け位置を調整

細かく貼り付け位置を調整この作業はとても念入りにやっていました。

ミリ単位の誤差も許されない、非常に繊細な作業です。文字ごとに大きさや高さが若干異なるため、文字の大きさも考えて貼る位置を慎重に決めます。

一旦決めては遠くから見て曲がっていないかを確認し、曲がっていたらまた修正する、という作業を何度も何度も繰り返し、最終的に貼る位置を決めていました。

貼りたい位置が決まったら、その場所がすぐに分かるように、外周を細いマスキングテープで囲っていました。そうすることで、下の白いシートを剥がしたあともどこに貼ればいいのかが分かるという仕組みです。

石鹸水をたっぷり吹き付け

石鹸水をたっぷり吹き付け下の白いシートを剥がずと同時に、石鹸水をたっぷり吹き付けていきます。

また、貼られる側となるボンネットにも、同様にたっぷりと石鹸水を吹きます。

全体的に吹き付けないと、気泡が入ったりシワの原因にもなるので、びちょびちょになるぐらい思い切り吹き付けます。

ヘラで気泡を取り除く

ヘラで気泡を取り除く石鹸水を吹き終わったら、全体を貼りたい部分に接着させ、ヘラでボンネットとシートの間の石鹸水を絞り取って行きます。

画像では文章が書かれているシートを接着させようとしているのですが、1文字1文字丁寧に絞り取っていました。

ここで雑に作業してしまうと、シワや気泡混入の原因となってしまうので、気の抜けない作業が続く事になります。

マスキングテープを丁寧にはがす

マスキングテープを丁寧にはがす貼った文字が剥がれないように、丁寧にマスキングテープを剥がしていきます。

文字の部分は特に気を遣って剥がさないと、文字のシートが一緒に剥がれてしまうので、丁寧に剥がしていく必要があります。

黄色い部分がマスキングテープなので、それを全て剥がします。剥がしたあとに、気泡やシワがあっても、完全に乾く前であれば、ヘラで外側に押し出してやれば綺麗に貼り付けることができます。

他のパーツも同様に貼り付けます

横のパーツも貼り付け文字の貼り付けが終わったら、両サイドにデコレーションを施していきます。

今回は、ファイアーパターンのような模様を入れることにしました。外側に金色と黒のシート、内側に赤と黒のシートを貼り付けることで、立体感を出してみました。

黒とそれ以外のシートは完全に分離しており、別々に貼り付けていきます。

貼り方は、文字のシートを貼り付けたときと同様、手順も同様です。

全てのパーツを貼り付けて完成

全てのパーツを貼り付けて完成金、黒、赤、全てのシートを両サイドに貼り付けたら完成です。

バイクシート張替え屋の立派な広告塔として、これから頑張ってもらいたいと思います。

シートを貼ってから軽くドライブしてきたのですが、駐車場に停めたら今まで以上の存在感を醸し出していました。

ハッキリ言って、めちゃくちゃ目立ちます。ファイアーパターンを入れたことによって、インパクトも絶大です。

今回お世話になったステッカー屋さん

今回お世話になったステッカー屋さんこちらのお店には、今回だけでなく、過去に何度もお世話になっております。

画像はそのステッカー屋さんのウェブサイトにリンクが張ってありますので、是非クリックしてみて下さい。

ちなみにこの会社は、今回のような車に貼り付けるシートだけでなく、バイクの塗装なども手がけており、世界に一つだけのカスタマイズを施すことも可能です。

今回は、というか今回も、とてもお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

« 俳優の飛田敦史さんがズーマXのシートを張替えに来店 他には無い新作シート登場 完成 »

  • バイクシート張替え屋からのお知らせ サイドバー段シートタックロール サイドバー愛すべきシートたち ベスパ(VESPA)特設ページ ハーレー・アメリカン サイドバー高級本革シート 本革クレーターパターン サイドバーシートベース・フレーム加工 体型にフィットするショック吸収シート サイドバーノスタルジック張替え サイドバー社長の趣味の手作り飛行機 お店の雰囲気 バイクシート張替え屋の公式ブログ
  • 最近の投稿

    • 私のスカイウェーブカスタムシートの紹介です。(シートウレタン新開発です) 2022年8月8日
    • 長年使った見本のシートありがとう プラス、本物の仕事 2022年7月4日
    • スズキアドレス110シートベース加工 2022年4月15日
    • シートアンコ抜きアドバイスします 2022年3月22日
    • ハンターカブ、ベスパLX150、ホンダレブル 2022年2月26日
    • 6つのシートを紹介 2020年11月5日
    • お店に来れば見て聞けて触れる! 2019年10月8日
    • タンデムバックレスト加工も行います 2019年7月23日
    • あんこ盛りのお客様、続々と 2019年7月23日
    • 作業はとことん、ていねいに 2019年1月23日
    • 2018年もありがとうございました 2018年11月28日
    • 革ガンガン売れています! 2018年10月31日
    • シート制作の疑問を解消しよう 2018年7月4日
    • 遠方からのお客様 2018年5月30日
    • ベスパLX125 本革タックロール張替え 2018年1月17日
    • 2017年を振り返って 2017年11月21日
    • 8つのシート紹介【動画付き】 2017年9月27日
    • 様々な加工に対応いたします 2017年7月14日
    • 技術に力を入れて 2017年7月8日
    • スーパーカブ・アンコ盛り本革張替え 2017年5月24日
    • ヴェルシスZX 250肉厚アンコ盛り加工 2017年5月24日
    • 【RZ250】【FZS1000】絵図面と作業工程を大公開! 2017年3月22日
    • タックロールシート制作のサービス商品 2017年1月31日
    • フレキシブルシート加工の紹介 2017年1月10日
    • 本革シートってすごいんです! 2016年12月20日
    • 可愛い耳がついたシート 2016年9月13日
    • 写真からシートを再現 2016年9月6日
    • 職人が手作りで張替えてます 2016年6月6日
    • 新作バイクシートのご紹介 2016年5月20日
    • ホンダ・スペイシー50を誕生日プレゼント 2016年5月20日
    • 本革バイクシート、人気です! 2016年3月30日
    • 高級本革の渋かっこいいシートをドラッグスターに装着! 2016年2月4日
    • タックロール仕様 2015年10月27日
    • 糸が見えるタックロール張替えました 2015年10月27日
    • ボリューム仕上げタックロール 2015年10月27日
    • モトクロス、段シート、仕事場紹介 2015年10月27日
    • 猫にかじられたシートも補修いたします 2015年8月24日
    • タンデムシート(リアシート)を柔らかく! 2015年7月29日
    • スカイウェーブあんこ抜き足付き改善 2015年5月13日
    • ショック吸収シートの新製品の紹介 2015年4月11日
    • 他店で断られたお客様もご来店されます 2015年4月3日
    • バイクシート補修やその他の作業でもお客様第一主義 2015年3月11日
    • 模型飛行機とバイクシート、本物を作る 2015年3月11日
    • スカイウェーブ KAKUMEI (革命) 2015年3月11日
    • 職人が信念を持って張替えています 2014年11月26日
    • シートと車体の隙間を埋めるためのシート加工 2014年10月28日
    • 単なる「シート張替え」では満足できない方へ 2014年10月28日
    • ロングツーリングでも疲れない快適シートの制作 2014年9月26日
    • 手作りで1から飛行機など色々な物を制作しています 2014年8月22日
    • 乗車中お尻や太ももが痛くなる理由と対処法 2014年8月22日
    • オーダーメイドバイクシートの注意点 2014年7月30日
    • 職人と直接話してバイクシートが作れます 2014年7月30日
    • バイクのシートが固い、お尻が痛いときの対処法 2014年6月27日
    • 理想のバイクシートの入手方法 2014年4月28日
    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート 2014年3月28日
    • ジョグ,WR250R,INAZUMAのカスタムシート 2014年2月25日
    • その お客様に合わせたポジション 2014年2月1日
    • 2013年の力作たち(シート画像満載) 2013年12月16日
    • 当サイトのアクセス数とお客様の数の関係 2013年10月30日
    • 段シートもお任せください! 2013年10月27日
    • ダブルステッチでカスタムシートにアクセント 2013年10月25日
    • アンコ抜き・アンコ盛りの重要性と必要性 2013年9月27日
    • 他には無い新作シート登場 完成 2013年9月9日
    • 車にステッカーを貼って宣伝効果を持たせました 2013年9月9日
    • 俳優の飛田敦史さんがズーマXのシートを張替えに来店 2013年9月6日
    • 弊社の価格設定と妥協のない品質について 2013年8月28日
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え 2013年8月23日
    • シート脱着に関する注意点 2013年8月8日
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 2013年8月5日
    • good-original-seat 2013年7月26日
    • シートのデザインと加工について 2013年7月16日
    • 航空自衛隊浜松広報館プチ旅行記 2013年7月16日
    • バイクシートに変身可能で人気の色と素材 2013年7月9日
    • 納品待ちのシートたち〜ひっそり待っています〜 2013年6月28日
    • シートの見えない部分も加工してみました 2013年6月28日
    • ゲルザブ挿入&お客様の声 2013年5月30日
    • シート加工とその本質 2013年5月27日
    • 接客現場に立ち会っちゃいました! 2013年5月15日
    • 歓喜と感動と興奮をありがとう! 2013年5月14日
    • レーサーシート製作 2013年2月28日
    • フォルツァのバックレスト張替え 2013年2月28日
    • ダイハツ・ムーブ、カスタム カーシート 2013年2月28日
    • スズキ グラストラッカー張替えました 2013年2月2日
    • TS125Rシート張替え 2013年2月1日
    • カーシートの張替えもやってます! 2013年2月1日
    • 黄色いパイピングのモンキーカスタムシート 2013年1月27日
    • 展示品のタックロールシート 2013年1月16日
    • タックロールとアンコ抜きしました! 2013年1月16日
    • 本年も宜しくお願いします! 2013年1月6日
    • アンコ抜き、アンコ盛りの注意点 2012年12月28日
    • キムコのシート、ヘビ柄&クロコ柄ヴァージョン 2012年12月13日
    • リピーターのお客様が来てくれました 2012年12月11日
    • スマホケース、スマホピアス作ります! 2012年12月10日
    • シート変身させました! 2012年12月9日
    • 愛犬ホップとお散歩してます 2012年12月7日
    • お客様が写真を送ってくれました! 2012年11月28日
    • バルカンのシート張替え&スマホケース告知 2012年11月27日
    • ヘビ柄を使った新作ビックスクーター 2012年11月14日
    • お客様は神様です 2012年11月9日
    • 原付のカスタムシート、紹介しちゃいます! 2012年10月10日
  • 最近のコメント

    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート に 齋藤悠 より
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え に 浜うさぎ より
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 に TAKE より
  • ビッグスクーターページに行く

    ビッグスクーターページに行く
  • よくある質問 アクセスマップ 社長のこだわり 会社概要
ページ上部に

Copyright © バイクシート張替え屋相馬, All rights reserved.