header

バイクシート張替え屋 相馬:〒241−0806 神奈川県横浜市旭区

下川井町2326-5 TEL:045−953−0298

10:00〜17:00 金曜日〜水曜日営業(土日祝日営業)

RSS FEED
  • トップページ
  • 料金表
  • 愛すべきシートたち
  • YouTube動画
  • 段シート・タックロール
  • 体型にフィットするシート
  • 50ccスクーター(原付)
  • お問い合わせ
バイクシート張替え屋 >
体型にフィットするシート作れます

体型にフィットするシート作れます

ショック吸収シートで身体の負担を軽減

ショック吸収シート
シートが固いため、運転中にお尻や腰が痛くなってしまう、という方には、当社のショック吸収シートの挿入をオススメ致します。上の画像の赤い部分が新しく挿入したショック吸収シートであるとお考え下さい。

シートの種類によっては、中のウレタンが固く、お尻や腰が痛くなってしまう、というものがあります。当社では、柔らかい素材のものを挿入し、痛みを軽減させるという加工も行っております。

バイクに乗っているとすぐにお尻や腰が痛くなってしまう、という悩みをお持ちのお客様にオススメの加工です。

フレキシブルシート

flexible
お客様のご要望にお応えすべく、この度フレキシブルシートを新開発しました。

お尻の痛みに悩まされている方、ぜひご利用ください。

体重45キロ~80キロ対応。

制作時間、シート制作開始から、完成まで、5日で可能です。「シート張替え時間」

「シートの大きさで、制作時間は変わります。」

xjr1300 xjr1300-2 xjr1300-3

組み合わせ次第で自分の理想のシートが完成します

シートの形状に関するお悩みのお客様でも、上記3つ(ウェストサポート・バックレスト・ショック吸収シート)を組み合わせることにより、自分の体型にぴったり合ったシートに生まれ変わらせることができます。

例えば、ウェストサポートをちょっと前に移動し、背中とお尻があたる部分に柔らかいショック吸収シートを用いて疲れにくくする、というシートにすることも可能です。

自分の身体にフィットしたシートというのは、文字通り自分専用に作ってあるため、腰や背中を優しく包み込むようなシートになってくれます。自分の身体にピッタリと吸い付くように包んでくれるため、ポジションは安定し、運転中やブレーキをかけたときの身体のブレや滑りも軽減させてくれるはずです。

シートの形状に関してお悩みの方も、ぜひバイクシート張替え屋にご相談下さい。きっと自分の体型に合ったシートを完成させることができるはずです。

オリジナルカスタムシートの制作を考えている方には、「オーダーメイドバイクシートの注意点」という記事を書きましたので参考にしてみて下さい。

デザイン・アンコ整形加工

デザイン整形加工
例えばベスパの場合でも、画像のようにシートをお好みの形に変形させることができます。

角張っているシートに丸みを持たせたり、段を付けたり背もたれを付けたり、自由に変形させることが可能です。

見た目にも美しく、形も自分の身体にぴったり合っているシートが、バイクシート張替え屋なら手に入ります。ぜひご利用下さい。

CB750アンコ盛り加工・本革張替え・最高級本革使用

ハーレー V-RODウェストサポート制作・ショック吸収シート加工・最高級本革使用

ドゥカティモンスター900ieウェストサポート制作

ヴェルシスZX 250肉厚アンコ盛り制作


こちらのお客様のシートは、今年発売されたばかりのヴェルシスZX 250のシートです。

とてもシャープで車体と合わせると格好が良く購入したとの事でした。

走行中におしりが痛くなるというお悩みでしたので、当社のショック吸収加工をお勧めしました。

制作項目はショック吸収シート加工の竹での作成を行なわせて頂きました。

こちらの客様は、背も高く足つきも悪く無いとのことでしたのでシートを大胆に肉厚なシートに変更しました。

シート生地はクロコダイル生地の柔らかいシート生地を使い作成させて頂きました。

*(シート生地が柔らかい物のほうが座ったときの感触も柔らかくなります)*

とても柔らかくボリュームのあるシートが完成しました!

当社をご利用頂きありがとうございます!

ウェストサポートの調節

女性にも優しいウェストサポート
現在のシートの形状と自分の体型が合っていない場合、ポジションが安定しなかったり、腰が痛くなってしまったりします。

バイクシート張替え屋では、単なるアンコ盛りにとどまらず、ウェストサポートそのものを移動させる加工も承っております。腰全体を包み込むようにウェストサポートを追加または削減することにより、ポジションの安定が見込めるようになります。

上の画像では、オレンジ色の部分は、現在のシートの形を示しています。赤・緑・青のようにウェストサポートの範囲を増やして自分の体型やポジションにフィットさせることもできますし、逆に点線が入っている部分のように不要箇所を切り取ってフィットさせるということもできます。

ウェストサポートの調節は、運転中の腰の痛みに悩まされているお客様に人気の加工です。女性のお客様にもオススメです。

最近施行させていただいたお客様より、とても嬉しいお言葉をちょうだい致しましたので、ここでご紹介させていただきたいと思います。

お世話になっております。
先日シートを納品していただいた○○です。

シート加工で腰痛が改善されるか確認するために早速ツーリングに出かけてきました。
結果はバッチリです。6時間連続で乗っても腰痛は微塵も感じませんでした。
手も足も腰も背中も楽になり、アメリカンバイクは姿勢が決まるとこんなに楽チンなのかと感動しました。
相馬さんが気にされていた窮屈ではないかという点もまったく問題なく、常にシートが骨盤を押しているので加速の際に姿勢が崩れることなくリラックスしてライディングを楽しめました。
本当にいい施工をして頂いたと感謝しております。

シートをバイクに取り付けた写真を添付しますのでよろしければホームページの施工例に使ってください。

正直なところシート加工でバイクが不恰好になることを覚悟しておりました。
実際シート加工で不恰好になるものがほとんどなので当然といえば当然です。
でも相馬さんの仕事にはいい意味で裏切られました。
写真を見ていただければ分かりますが、相当手を入れているにもかかわらずそれに気付かないぐらいバイク全体のシルエットが整っていてどこにも不自然さを感じません。シートの品質が上がってかっこよく見えるぐらいです。

次にバイクを買い換えたとき、乗車姿勢が合わなかったらまた相談に伺いたいと思います。

本当にありがとうございました。

ウェストサポート

嬉しいお言葉をお寄せいただき、ありがとうございました。喜びの声を聞くのは嬉しいですが、お客様のポジションが修正されたり乗車姿勢が改善されたりするのはもっと嬉しいです。

「乗っていて疲れやすいな」
「お尻や腰が痛くなるな」
「自分の体型にシートが合っていないな」

といった不満をお持ちの方、バイクシート張替え屋にお任せ下さい!

CB400SBショック吸収シートご希望のお客様

DSC_02142

こんにちは。
先日バイクシートを作成頂いた〇〇です。

昨日、500キロのツーリングに行って来ました!

バイクシートの効果は絶大でした!!
長く座っていればそれなりの痛みはありますが、
前ほどの耐え難い痛みではなく、
300キロくらいまでは快適そのものでした!

タンデムシートのあんこ抜きのおかげもあり、
シートバッグも、ピタッと載りました。

本当にありがとうございました!
また悩みが出てきたときには、ご相談させてください。

嬉しいお言葉、ありがとうございました!
早速、弊社ウェブサイトにて紹介させていただきました!

バックレストの新設または調節

バックレスト新設
フラット(平ら)なシートだから疲れやすい、というお客様のために、バックレストを新しく追加するという加工も行っております。背もたれを新設することで、背中や腰への負担を軽減させ、運転中に疲れにくくなるという効果が見込めます。

既にバックレストがあるが、位置が自分の体型と合っていないため背中や腰が痛くなる、というお客様には、バックレストを調節することをオススメ致します。自分の体型・ポジションに合致した位置にバックレストを調節することで、負担の軽減につながります。

バックレストの調整

上の画像は、バックレストの調節の一例として、ジェンマのシートのバックレストをカスタマイズしたものです。このように、ポジションをみて乗る人の体型に合わせてバックレストを新設・調節することにより、ストレスなく走行することができるようになります。

お客様から歓びのお言葉をいただきました!

シートを体型に合わせてカスタマイズし、なおかつスタイリッシュでオリジナリティあふれるものにしたいとのご要望があり、最近張替えをさせていただいたお客様より、歓びのお言葉をちょうだい致しましたので、ここでご紹介させていただきます。

お礼と近況報告です。
相馬さんに作ってもらったシートで、ツーリングの日々を楽しんでおります。
おかげさまで、オシリの痛みから解放され、シートポジションも良好になりましたし、ノスタルジックのシートに関して、仲間からは、褒め言葉を多数頂戴し、大変気持ちの良い思いをしました。
シート納品に関しては、遠路はるばる社長自ら届けてくださり、本当に、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、恐縮ですが、みなさまの、ますますのご発展とご繁栄を祈念申し上げます。
ではでは・・・

お客様、ありがとうございました。写真も添付していただきましたので、こちらに掲載させていただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「大変気持ちの良い思いをしました」というところ、良いですね!
お客様が気持ち良くなって頂けるのって、最高です。

走行中の気持ちよさ・爽快感も大事ですが、バイクシートって精神的な満足感・充実感も得る事ができる場合があるんだなぁと再発見させていただきました。嬉しい言葉をお寄せいただき、ありがとうございました。

沖縄のお客様のハーレーを加工しました

ハーレーショック吸収ウェストサポートシートベース加工

ハーレー特殊加工

ハーレーカスタムシート
このハーレーのお客様は、この「体型にフィットするシート作れます」というページを見て当社へのシート制作依頼を決めて下さった方です。店主の熱意がお客様に伝わった気がして、とても嬉しかったです。このページを作って本当に良かったと思います。

今回のハーレーのシートの加工内容ですが、ダイヤ模様カスタムシートでショック吸収シート、ウェストサポート、プラス、シート前部シートベース加工で5センチ長く作りました。

これからも、このページを見て自分の体型に合ったシートを作って満足していただけるお客様が増えればなぁと思います。

ホンダSTX1300「ドンヨーロピアン」

ホンダSTX1300ドンヨーロピアン

ホンダSTX1300ドンヨーロピアン2
ショック吸収シート加工済みシート
バイク名、ホンダSTX1300「ドンヨーロピアン」

「お客様 伊勢まで走ったけれど、おしり痛くありませんでした。」

2015年5月24日ご感想を話に来てくれました。

当社で張替えありがとうございました。

横のカワサキW400は、埼玉県からご来社です。

W400のお客様も、当社ショック吸収シート加工とシートトップアンコ盛り、ご希望で予約のお客様です。

W400のお客様とシート製作打ち合わせ中に、STXのお客様と丁度ご来社になり、親切なSTXのお客様は W400のお客様に ご自分のバイクに座っても良いよ、と優しく話してくれました。

「W400のお客様 わーこんな感じかー すごいー」

STXのお客様が、バイクシート張替え屋は体重に合わせて作ってくれるから良いよ、W400のお客様に話してくれました。

STXのお客は今度は三重県まで行くと話され、120パーセントの笑顔でした。

W400のお客様もご希望の打ち合わせが終了し、120パーセントの笑顔でシートの完成が楽しみだと話されていました。

バイクシート張替え屋
  • バイクシート張替え屋からのお知らせ サイドバー段シートタックロール サイドバー愛すべきシートたち ベスパ(VESPA)特設ページ ハーレー・アメリカン サイドバー高級本革シート 本革クレーターパターン サイドバーシートベース・フレーム加工 体型にフィットするショック吸収シート サイドバーノスタルジック張替え サイドバー社長の趣味の手作り飛行機 お店の雰囲気 バイクシート張替え屋の公式ブログ
  • 最近の投稿

    • 私のスカイウェーブカスタムシートの紹介です。(シートウレタン新開発です) 2022年8月8日
    • 長年使った見本のシートありがとう プラス、本物の仕事 2022年7月4日
    • スズキアドレス110シートベース加工 2022年4月15日
    • シートアンコ抜きアドバイスします 2022年3月22日
    • ハンターカブ、ベスパLX150、ホンダレブル 2022年2月26日
    • 6つのシートを紹介 2020年11月5日
    • お店に来れば見て聞けて触れる! 2019年10月8日
    • タンデムバックレスト加工も行います 2019年7月23日
    • あんこ盛りのお客様、続々と 2019年7月23日
    • 作業はとことん、ていねいに 2019年1月23日
    • 2018年もありがとうございました 2018年11月28日
    • 革ガンガン売れています! 2018年10月31日
    • シート制作の疑問を解消しよう 2018年7月4日
    • 遠方からのお客様 2018年5月30日
    • ベスパLX125 本革タックロール張替え 2018年1月17日
    • 2017年を振り返って 2017年11月21日
    • 8つのシート紹介【動画付き】 2017年9月27日
    • 様々な加工に対応いたします 2017年7月14日
    • 技術に力を入れて 2017年7月8日
    • スーパーカブ・アンコ盛り本革張替え 2017年5月24日
    • ヴェルシスZX 250肉厚アンコ盛り加工 2017年5月24日
    • 【RZ250】【FZS1000】絵図面と作業工程を大公開! 2017年3月22日
    • タックロールシート制作のサービス商品 2017年1月31日
    • フレキシブルシート加工の紹介 2017年1月10日
    • 本革シートってすごいんです! 2016年12月20日
    • 可愛い耳がついたシート 2016年9月13日
    • 写真からシートを再現 2016年9月6日
    • 職人が手作りで張替えてます 2016年6月6日
    • 新作バイクシートのご紹介 2016年5月20日
    • ホンダ・スペイシー50を誕生日プレゼント 2016年5月20日
    • 本革バイクシート、人気です! 2016年3月30日
    • 高級本革の渋かっこいいシートをドラッグスターに装着! 2016年2月4日
    • タックロール仕様 2015年10月27日
    • 糸が見えるタックロール張替えました 2015年10月27日
    • ボリューム仕上げタックロール 2015年10月27日
    • モトクロス、段シート、仕事場紹介 2015年10月27日
    • 猫にかじられたシートも補修いたします 2015年8月24日
    • タンデムシート(リアシート)を柔らかく! 2015年7月29日
    • スカイウェーブあんこ抜き足付き改善 2015年5月13日
    • ショック吸収シートの新製品の紹介 2015年4月11日
    • 他店で断られたお客様もご来店されます 2015年4月3日
    • バイクシート補修やその他の作業でもお客様第一主義 2015年3月11日
    • 模型飛行機とバイクシート、本物を作る 2015年3月11日
    • スカイウェーブ KAKUMEI (革命) 2015年3月11日
    • 職人が信念を持って張替えています 2014年11月26日
    • シートと車体の隙間を埋めるためのシート加工 2014年10月28日
    • 単なる「シート張替え」では満足できない方へ 2014年10月28日
    • ロングツーリングでも疲れない快適シートの制作 2014年9月26日
    • 手作りで1から飛行機など色々な物を制作しています 2014年8月22日
    • 乗車中お尻や太ももが痛くなる理由と対処法 2014年8月22日
    • オーダーメイドバイクシートの注意点 2014年7月30日
    • 職人と直接話してバイクシートが作れます 2014年7月30日
    • バイクのシートが固い、お尻が痛いときの対処法 2014年6月27日
    • 理想のバイクシートの入手方法 2014年4月28日
    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート 2014年3月28日
    • ジョグ,WR250R,INAZUMAのカスタムシート 2014年2月25日
    • その お客様に合わせたポジション 2014年2月1日
    • 2013年の力作たち(シート画像満載) 2013年12月16日
    • 当サイトのアクセス数とお客様の数の関係 2013年10月30日
    • 段シートもお任せください! 2013年10月27日
    • ダブルステッチでカスタムシートにアクセント 2013年10月25日
    • アンコ抜き・アンコ盛りの重要性と必要性 2013年9月27日
    • 他には無い新作シート登場 完成 2013年9月9日
    • 車にステッカーを貼って宣伝効果を持たせました 2013年9月9日
    • 俳優の飛田敦史さんがズーマXのシートを張替えに来店 2013年9月6日
    • 弊社の価格設定と妥協のない品質について 2013年8月28日
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え 2013年8月23日
    • シート脱着に関する注意点 2013年8月8日
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 2013年8月5日
    • good-original-seat 2013年7月26日
    • シートのデザインと加工について 2013年7月16日
    • 航空自衛隊浜松広報館プチ旅行記 2013年7月16日
    • バイクシートに変身可能で人気の色と素材 2013年7月9日
    • 納品待ちのシートたち〜ひっそり待っています〜 2013年6月28日
    • シートの見えない部分も加工してみました 2013年6月28日
    • ゲルザブ挿入&お客様の声 2013年5月30日
    • シート加工とその本質 2013年5月27日
    • 接客現場に立ち会っちゃいました! 2013年5月15日
    • 歓喜と感動と興奮をありがとう! 2013年5月14日
    • レーサーシート製作 2013年2月28日
    • フォルツァのバックレスト張替え 2013年2月28日
    • ダイハツ・ムーブ、カスタム カーシート 2013年2月28日
    • スズキ グラストラッカー張替えました 2013年2月2日
    • TS125Rシート張替え 2013年2月1日
    • カーシートの張替えもやってます! 2013年2月1日
    • 黄色いパイピングのモンキーカスタムシート 2013年1月27日
    • 展示品のタックロールシート 2013年1月16日
    • タックロールとアンコ抜きしました! 2013年1月16日
    • 本年も宜しくお願いします! 2013年1月6日
    • アンコ抜き、アンコ盛りの注意点 2012年12月28日
    • キムコのシート、ヘビ柄&クロコ柄ヴァージョン 2012年12月13日
    • リピーターのお客様が来てくれました 2012年12月11日
    • スマホケース、スマホピアス作ります! 2012年12月10日
    • シート変身させました! 2012年12月9日
    • 愛犬ホップとお散歩してます 2012年12月7日
    • お客様が写真を送ってくれました! 2012年11月28日
    • バルカンのシート張替え&スマホケース告知 2012年11月27日
    • ヘビ柄を使った新作ビックスクーター 2012年11月14日
    • お客様は神様です 2012年11月9日
    • 原付のカスタムシート、紹介しちゃいます! 2012年10月10日
  • 最近のコメント

    • SUZUKI Gemma(スズキジェンマ)カスタムシート に 齋藤悠 より
    • ベスパ(VESPA)のイタリア国旗入りシート張替え に 浜うさぎ より
    • ハーレー スポーツスター ⅩL1200Lシート加工 に TAKE より
  • ビッグスクーターページに行く

    ビッグスクーターページに行く
  • よくある質問 アクセスマップ 社長のこだわり 会社概要
ページ上部に

Copyright © バイクシート張替え屋相馬, All rights reserved.